MENUCLOSE

NEWS RELEASE ニュース詳細

会津若松学校給食センターを訪問いたしました

2025年10月17日(金)アポクリート株式会社の管理栄養士は、福島県教育庁が企画推進している「地域・職域連携」の一環として、会津学校給食センターを訪問いたしました。

毎月17日は日本高血圧学会が定めた「減塩の日」で、当社管理栄養士が発案した減塩メニューが学校給食に採用され、福島県各地の小中学校で提供されています。

当日は給食作りにおける綿密な作業工程や厳しい食材管理・衛生管理をご説明いただきました。 通常メニューのほかに、アレルギーや持病を持った子供達に日々それぞれに対応したメニューを用意して、定期的に各親子様に相談指導もしているそうです。(全体の4~5%)

それ以外の活動として、定期的に各小中学校で食育の授業を持ち、栄養の知識、地産地消の意味、 伝統料理や特産品の食文化紹介、社会科や家庭科と連携した授業等を実施しているそうです。

当社からは、薬局におけるかかりつけ薬剤師、服薬フォロー、健康栄養相談、および在宅支援等の役割を紹介いたしました。

重ねて、生活習慣病の予防(がん、循環器病、糖尿病等の検診)、健康づくり(栄養・食生活、減塩、禁煙、フレイル等)、健康サポートに関する地域連携活動も紹介いたしました。

薬局が様々な役割を担っていたり、管理栄養士がいるということを知らなかったという方がほとんどでした。

今後も地域の皆様に愛される「健康パートナー」を目指し、努めてまいります。

ページの上部へ戻る